2025年06月15日

神経変性疾患



昨年、母をパーキンソン病で失った私としては、気になる章。薬を飲むと、一時的に回復することもあるが、今のところ治療法はなく、徐々に体の自由が奪われていく。母の場合は、特に、痛みがひどく、見ていられなかった。

186:パーキンソン病
中脳黒質のドーパミン神経細胞が変性する病気。

187:神経変性疾患
どれもタンパク質の立体構造が異常になって、その結果タンパク質が凝集してしまい、神経細胞が死に至るという共通のメカニズム。

205:薬物中毒
日本ではとくに、メタンフェタミンやMDMAといった覚せい剤が多く乱用。

おわりに:安易な「要素還元論」を避ける
全体を部分に分けて、部分の性質を調べさえすれば、全体が分かるという考え方。



shikoku88 at 17:18│Comments(0) | その他

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
Recent Comments