2006年02月

2006年02月25日

修了記念パーティ5

93392328.jpg

今日は第二回目の修了記念パーティ

きもの姿で50人の修了生が集まるのは見ていてホント嬉しい。1年余り前に事業を初めて以来、スムーズに行ったわけでなく、FC事業とはいえ全く経験のない分野での創業で試行錯誤の繰り返し。「事業存続をかけて綱渡りを続けてきた」というのがいつわざるところ。

結果として、休みも取れず、給料も取れず(でも従業員には払わないといけない・・・)で続けてきた。それもこれも、修了パーティで「教室のおかげで着れるようになりました」ときれいに自分で着付けした修了生に言ってもらえるのが嬉しいからと言っても過言でない。

挑戦は続く。


shikoku88 at 20:21|PermalinkComments(1)仕事 

2006年02月22日

三井記念美術館5

1bfd5738.jpg

朝打ち合わせのため三越前に向かう。

11時前予定通り終了。すぐ隣のマンダリンオリエンタルでのランチの約束まで後30分。館内に入ってみたところ、「三井記念美術館」という看板が目に入る。

時間が少なすぎるかとも思ったが、こういう時でもなければなかなか時間も取れないので、入ることにする。(入館料 800円)

特設展は「三井家のおひなさま」 江戸時代から三井家が代々使ってきたおひなさまが展示されている。圧巻。流石、昨日今日の資産家ではない。

その他、開館記念特別展示として「江戸老舗所蔵の名品」、併設展示で「茶道具の名品」。

実質20分しか時間がなかったのが残念。一時間は最低欲しいところ。

なお、館内は開館間もないということもあってか、平日の昼間にもかかわらず中年女性でかなりの混雑。9割がたが女性で、残り一割は奥さんについて出てきたと思われる定年後のダンナさん。

ランチしたホテル2階のイタリアンも、コース2500円からにも関わらずオバサン方で満席。男3人の我々はかなり浮いてました。ビジネス街ど真ん中のホテルのランチ時間にも拘らず!

外の吉野家や蕎麦屋では500円でランチを済ませようとするサラリーマンの行列が・・・。嗚呼!


shikoku88 at 17:35|PermalinkComments(1)美術館・博物館 

2006年02月21日

いそのくんち3

94b0e409.jpg

昨夕東京入り。

まずは丸の内のFC本部を訪問。SVと情報交換。以前はどこが悪くてどこが良いのかさえ分かってなかったが、その違いが徐々に見えてきたので対策が打てるようになった。収益化まであと一歩

その後IPO関連のセミナー。大手町サンケイホールで。

930から九段下でLAに赴任する友人の送別会。送別会といいながら、私以外は今晩が初対面という変則的な会に。(キースさん、回復しましたか?)

場所は参加者の一人がオーナーの「いそのくんち」で。雰囲気は昭和30年代風レトロ。団塊世代が懐かしがって溜まり場とするようにというコンセプト。常連客が進んで店を手伝う、という特徴で人件費を抑えている。なので高収益ということらしい。

ここの倉敷出身の店長、いいキャラしてます。店長主導の栄転お祝いの乾杯で無事閉幕。


shikoku88 at 12:01|PermalinkComments(0)飲食店 

2006年02月19日

フィリピン4

cd3aa6a4.JPG

一昨日からフィリピン人女性がホームステイしていた。

20代のフィリピン人を日本に招く、という企画でJAICAと各地方自治体の予算でやっているらしい。

私はその間ずっと仕事だったので、朝と夜少し会話するだけで、ほとんど相手のことが分からないまま終わってしまったが、家族は一緒に買い物に行ったり観光に行ったりで仲良くなったようだ。

今まで欧米からの訪問客は、日本の伝統的なものか秋葉原的なキッシュなものに関心を示したが、フィリピン人の場合はこういったものには余り関心が無く、むしろ、普通の豊かな文明社会・消費社会への憧れの方が強いようだった。


shikoku88 at 21:24|PermalinkComments(0)その他 

2006年02月18日

カーネギーメロン大学情報大学院日本校

116cbc18.jpg

昨日は神戸に出張。

丁度お昼に新神戸着。流通科学大で助教授を務める先輩と食事。

午後、投資候補先3社を訪問。

仕事終了後、直ぐ近くの「カーネギーメロン大学情報大学院日本校」を訪問。カーネギーメロン大学はコンピューターサイエンスで全米トップクラスの評価を得ている。その日本校が兵庫県の誘致で神戸のハーバーランドに出来たのは昨年のこと。友人がProgram Directorとして参加している。

日本校では情報セキュリティの修士課程に絞ったカリキュラムを提供。4ヶ月x4学期、1年4ヶ月のコースということだ。

日本校の専属教員は二人という事で、大部分の授業はピッツバーグの本校と遠隔授業で行われる。当然、全ての授業が英語なので、日本人学生が付いていくのは大変そうだ。

授業料は1学期$15800(本校と同じ)ということで、卒業までに750万円くらい掛かることになる。米国のトップクラスの学校としては当たり前の授業料だけど、日本としては高いか。

第一期生は9人居て、殆どが企業からの派遣だそうです。


shikoku88 at 13:46|PermalinkComments(0)その他 

2006年02月17日

2社に投資決定4

90606fc1.JPG

昨日開催された投資委員会で私の担当2社への投資を決定。追加投資になる1社は減額でしたが・・・。何はともあれ、継続して支援することが出来良かったです。

風邪なので車で送って貰っていつもより早く7:30頃帰宅。ふとテレビ欄を見るとBSで「十戒」が始まったばかり。つい、そのまま11時まで見てしまいました。この頃のハリウッド映画の大作すごいですね。近年のCGで作る映画とはまた違う本物の人の大量動員。

風邪に良かったかどうかは疑問。

今から神戸に向かいます。

写真:Imperial War Museumの内部(戦争関係の博物館は日本に少ないので、海外に行ったときは必ず見る様にしている)


shikoku88 at 09:26|PermalinkComments(0)仕事 

2006年02月16日

風邪ひきました

ceedcefc.JPG

ロンドン・香港から帰ってきてから休みのないまま夜まで働く状態が続いていたら、ついに一昨日風邪をひいてしまいました。

といっても、一昨日、昨日とキャンセルできない重要アポが入っていて、休憩時間に横になったりしながらの勤務。40年以上も生きていると、やっとどういう時にどうするとどうなるかが分かってきて、こういう時は引き始めにすぐ休養するのが良いと分かっているんですが、分かっていて出来ないときもあります。

今日午後が投資委員会。自分の案件を2件かけることになっています。昨日はボーっとしながら最終仕上げ。今朝は自宅で休養しながら積み上がった書類とメールを片づけています。

写真:今回ロンドン寄ったImperial War Museum


shikoku88 at 10:14|PermalinkComments(2)その他 

2006年02月14日

Modern Chinese Art 24

3a5796b0.JPG

先日ロンドンでのディナーで見た中国モダン美術品の例。

マルクス主義時代のプロレタリアート芸術(っていうんでしょうか?)独特の力強さを強調した造形とポップな色使いの組み合わせが面白いですね。

帰国してから溜まった仕事で忙しく、まだ休みがとれません。未読メールがプライベートが150通と仕事が100通。今週末も仕事なので解消するにはまだ掛かりそうです。「メールを出したのに返事がない!」とお嘆きの方、スミマセン、再送ください。新しく来たものから処理しております。

ご迷惑かけます。<m(__)m>


shikoku88 at 10:05|PermalinkComments(1)美術館・博物館 

2006年02月10日

帰国4

742fce7d.JPG

月曜日は現役の日本人学生にVC業界のプレゼン。(^_^;)

その後、PaddintonからHeathrow Expで空港へ。Security上の理由とかで、ほぼ満員の飛行機で待たされること2時間!最後に10人位の乗客が乗ってきて飛行機は満員に。香港へ向けて飛び立った。

2年ぶりの香港。行く度に「もう流石にこれ以上ビルは建たないだろう」と思うが、今回も空港周辺、そして、空港から市内へ向かう途中に沢山の新しいビルが新たに建っていた。

夜は現地で弁護士をやっている友人夫妻と食事。美味しかったー。結局、今回はロンドン滞在中の4日間では時差がとれず、香港に来てやっとぐっすり眠る。

翌日は一日会議。夕方、会食までの間の一時間でPeakに登る。Peakに上がったのは新入社員の夏休みに初めて来て以来20年ぶりか?スモッグがひどくなっているのが一目で分かる。工業化激しい大陸沿岸部から漂ってくるのだそうだ。

木曜日、朝7時にホテルを出て空港へ。午後2時成田着。

夜6時から、投資検討中の養殖フグの試食会。日頃養殖フグも、ましてや、天然フグも食べてないので、比較で分からない。両方食べてみる必要がありそう。

中座して、この度目出度くIPOされる経営者との会食に遅れて合流。愛宕山グリーンヒルズ最上階のXEX。高級店だけど満席。カップル多し。

昨日、一昨日とタラフク中華を食べた後に、今日は日本食コースがダブル。でも、大変楽しい会となり、会話が弾む中で結局全部平らげました。(^0_0^)

写真:前回アップ忘れていた・・・


shikoku88 at 22:52|PermalinkComments(0)旅行 

2006年02月06日

National Gallery5

Today is the last day in London. I am going to have lunch with current Japanese students. Some of them I interviewed in Tokyo for selection.

Sunday was the only day I could relax during this stay. I slept until 7:30 for the first time - I woke up at 3 am the first day, then 5 am the second day after a numerous disruptions.

I asked myself, "What is the best way to maximise this valuable day?" Well, I have to check emails first so that my colleagues and friends kick start their days on Monday. This already took the morning off me.

In the afternoon, I decided to visit Imperial War Museum - not much reason. I actually wanted to visit British Museum but the Tube I wanted to take was out of service due to a construction! Service suspension of a major underground is almost unthinkable in Japan but it often happens here.

So I hopped on the Jublee Line which was working and decided to go all the way to Imperial War Musuem which is on the other side of the Thames.

After seeing these tanks, fighters and rockets, I wanted to see arts. I went to National Gallery - Great Museum.

Photo: Sunset at Trafalgar Square with Big Ben in the back.


shikoku88 at 20:43|PermalinkComments(0)美術館・博物館 

2006年02月05日

Modern Chinese Art4

b39ba3cc.JPG

IAB meeting second day.

I am experiencing a serious jet lag this time. First I did not fly in earlier so that I could relax and adjust myself for a day or two. Second I flew via Hong Kong because of the business meeting on the way back. That had added 5 more hours.

So I barely participated in the discussion. Just to follow the discussion was all I could do.

Last night there was an interesting presentation over dinner by our IAB chairman on Modern Chinese Art, which is his non-professional passion.

We ate dinner surrounded by his collection - worth over £1 million in total, 100 times in value in the last 10 years! Even the desert was inspired this presentation.


shikoku88 at 01:43|PermalinkComments(0)LBS同窓会 

2006年02月04日

Dorset Square Hotel3

d985edea.JPG

Arrived in London last night for a alumni board meeting.

Staying at Dorset Square Hotel near the school. Got up again and again due to the jet lag. Had morning tea delivered at 3:30 in the morning...


shikoku88 at 02:14|PermalinkComments(0)LBS同窓会 
Archives
Recent Comments